アカウントスペシャリスト様に資料を提出し、
メーカー様への謝罪連絡と誓約書の送付が完了。
現状できる事は全て行いました。
そしていよいよアカウントスペシャリスト様からの返信が来たようです。
一つの戦いの終わり
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業(自称)だ。
初の真贋調査を受けて精神を擦り切らしながら(あと売り上げを損いながら)1週間が経過した。
メーカー様への謝罪電話で更にメンタルダメージを深めた直後、
アカウントスペシャリストからの返事が遂に来た。
内容がいつもの定型分と違う!!!
これは期待!!
『出品者様のアカウントにつきましては、現在も審査中です。審査終了時はEめーるにてお知らせ致します』
初めて対応が変わったーーーーー!!進展!歓喜!
しかし、ここからが問題だった。
3日待てど、5日待てど審査終了のEメールとやらが届いて来ない。
おかしい。仕事の早いアカウントスペシャリストが土日祝跨ぎでもないのに仕事をしない。これは何かある。
アカウントスペシャリストとのやり取りをしていく中で逆に相手への信頼感を持つようになっていた。彼らの仕事ぶりには敬意を払っている。この違和感はきっと私の方に何か問題があるのだ。
今までのamazonから届いたメールをチェックしていく。何処かに不手際があったに違いない。それは何か?
そして見つけたのが『偽造品真贋調査』の告知を受けた翌日のメールだ。
なんと『ランダムピック型真贋調査』が入っていたwwww
ランダムピック型真贋調査とは?
『ランダムピック型』とはアカウントを開設して1年以内のセラーアカウントにランダムで飛んでくる真贋調査らしい。しかも基本は3商品について真贋の証明を迫られる。
私は?
3商品の真贋の証明迫られてましたw
真贋調査が来て頭がパニックになっていた翌日。昨日来た真贋調査を同じような文面のメールだったので読み飛ばしてたんですねwなんて危険な事をww
完全に10日間くらい放置していたのにお咎めなしだったのは奇跡という他なしw
しかし、私ビバ田ビバ夫。すでに真贋調査資料提出はお手の物。
偽造品真贋調査の時同様の資料をスマートに集めて即提出。
数日後アカウントスペシャリストからメールが届いた。
『審査の結果、アカウントについて再会手続きを行いました。今後新たに問題が発生しないように対策しっかりしてね』
みたいな内容だ!
やったーーーーーーーーー!!!!!
真贋調査突破ーーーー!!!!
メールの後半は私が悪いみたいな表記されているのがチョッピリ気になったが気にしない。
トータルのアカウントロック期間は17日。
せどりの販路のほとんどをAmazonに移行した直後だったのでダメージは計り知れないが、学ぶことも多い17日間だった。というか、とてつもなく貴重な体験ができたと思う。人によっては真贋調査を突破したアカウントは通常よりも強くなると言っている。それは間違いないと思う。単純なアカウントの強さというより、人間としてのレベルが一気に上がった気がする(気がするだけ?)
初めての真贋調査で偽造品(メーカーからの申し立て型)とランダムピック型を同時に受けた人もなかなか居まいw
ちなみに今回のメーカーからの申し立ては『知的財産権侵害』だった。他にも『著作権侵害』や『商標権侵害』があるらしい。しかし、この二つはきちんと調べて出品するようにすれば回避は可能だ。『知的財産権侵害』の方もやってるメーカーは定期的に行ってセラーを潰しているようなので、出品者数の波形をよく見ておけば遭遇率を減らす事はできそうだ。
今月は利益額最低記録を出しそうだが、ビバ田ビバ夫のレベリング効果としては最大の月になった。という前向きな気持ちで締め括りたい。
ではまた!
ビバ子のまとめ
真贋調査は複数件まとめて来ることもあるという事ですね。
本当にお疲れ様でした。
ビバ夫さんのやり方が100%完全だったかどうかはわかりません。
真贋調査を突破したのが実力なのか?偶然なのか?
明確な判断基準がない以上、もしも貴方の元に真贋調査が入った場合は、
この記事だけでなく、他のいろんな記事を読んで少しでも多くの情報を使って欲しいと思います。
全てのセラーさんが真贋調査を突破できますように、お祈りします★
コメント