ビバ夫さんが『せどり』を開始して6ヶ月が経ちました。
今回はそのまとめ数字を見ながら今後の改善計画を立ていきます。
『良かった点』『悪かった点』両方と向き合いながら
前向きに改善するべき事案を洗い出していきましょう★
⚠️今回は完全にビバ田ビバ夫個人の感想、考察なので聞き流す程度に見てください笑
6月〜11月の6ヶ月間収支まとめ
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業だ。
6月から開始した『せどり』業務の収支をまとめてみたので数字を見ながら今後の改善案を模索していきたいと思う。
- 仕入額 3,281,057円
- 売り上げ 3,640,541円
- 経費 485,385円
- 利益 646,777円
6ヶ月間で、3,281,057円仕入て3,640,541円販売している。差し引きは359,484円。
これが利益かな?と思ったら、そんなことはなく『経費』がここに差し引かれる。
『経費』とは主に手数料と配送料だ。特に手数料は販売額の10%前後を持っていかれている最大の経費と言える。配送料は送り方などで工夫できるが手数料から逃れる術はない。災害みたいなものだ。人類は等しく受け入れる他ない。
359,484円-485,385=-125,901円
-125,901円
これが私が6ヶ月間頑張った成果だ!
「マイナスやんけww大丈夫なのww」
という声が聞こえてきそうだ。
うむ。大丈夫なのだw
売買による『利益』はキチンと出ている。646,777円
では何故『仕入額』ー『販売額』ー『経費』=マイナスなのか?
その答えは『在庫』だ。
『在庫』が負債として資産を圧迫しているのだ。
特に私のようにスタートしたばかりの業者は売り上げを伸ばすために仕入額を毎月増やしていく。そうすると売り上げが上がるが同時に在庫も増えていくのだ。販売力と仕入の差みたいなものか?
よって、実質の利益は
646,777ー125,901=520,876円(1ヶ月平均86,812円)
520,876円が6ヶ月で増えた資産。となる。多分w
改善案と消費税
以上を踏まえた上での改善案は
『利益率』を増やすこと
これが第一に来ると思う。
利益率は
520,876÷3,281,057=15.87%
15.87%
この数字がどれだけ危険な数字か、というと
消費税が10%
15.87-10=5.87
将来的にこうなるってことだ!!
将来的というのはザックリ3年後ってこと。
消費税の仕組みは『年間売り上げ1000万越えた翌々年に消費税を納税する』というもの。
私の今年の売り上げは3,640,541円。12月にどんな売り方をしても1000万円は到達しない。
だが、来年は違う。
直近2ヶ月の売り上げ合計が2,068,521円。1ヶ月平均にすると1,034,265円。これを1年継続すると、
12,411,186円
1000万円越えてしまうのだ。
つまり来年は1000万円の壁を越えて、その翌々年からは消費税を納付する必要が出てくる。
もしも今と同じ利益率で運営していた場合、売り上げの10%を納付するので手残りは5.87%になるってこと。
販売力を伸ばして毎月200万円売り上げていたとしても、
2,000,000✖︎5.87%=117,400円
毎月の利益は12万円弱となる。今の2倍売り上げているにもかかわらず、だ。
これはよろしくない。
というわけで、改善案。
『利益率にコミットする』
これだ。
「楽天ポイントせどり」は初心者には開始しやすく副業として月に5万円稼ぐには最良と言える。だが、利益率は低く本業には向かない(消費税の壁により)私のリサーチが弱いせいかもしれないがw
「店舗せどり」も利益率は低めだ。
つまり、やるべきは
「中国輸入せどり」
これだろう!
どのブログを読んでも利益率30%以上が基本となっている。今の私の利益率の2倍だ。
30%の利益率があれば消費税10%を差し引いても20%残る。
売り上げ200万達成していれば、
2,000,000✖︎20%=400,000円(1ヶ月の利益)
これなら文句あるまい。
私の目標は定まった。
3年後までに中国輸入をマスターし、利益率30%越えを目指す!!
以前チャレンジして断念した『ラクマート』や『リードエクスプレス』を復帰してまた勉強し直そうと思う。
正直「楽天ポイントせどり」や「店舗せどり」は楽ちんだった分、「中国輸入」は大変だと思われるが、その分やり甲斐もあろう。放浪の軍師チャダも言うとったわ。
『優れた国、優れた王に仕えれば業は容易く成る。だが、それでは遣り甲斐がないであろう』
沁みるー!
と言うわけで、「中国輸入ビジネスマン」に俺はなるッ!!
ビバ子のまとめ
『せどり』では在庫リスクが常について回ります。
その為、在庫回転率に注意が向きがちですが
消費税の関係で『利益率がいずれ10%損なわれる』ことを意識しておくことも大切です。
消費税の壁は人類に等しく立ちはだかります。
(2年後に法人化すれば更に2年先延ばしにする技もあり)
副業で月に7、8万円稼ぐ程度なら問題ありませんが
その先を見据えている人は意識しておいて損はないと思いますよ★
コメント