
ビバ子
いざ!作っていきます。
しがらみちゃん!
目次
しがらみ作り(実践編)
まずは竹を切り〜
枝を全部落とし〜
竹割器で割いて〜
杭を打ち込み〜
割いた竹を交互に当てて


こんな感じになりました!!
土がサラサラ落ちてくるので、落とした竹の枝を敷き詰めました。
恒久的な役割は求めてなくて、この後木を植えて、
その根っこで斜面を固めてくれたらいいと思っています。
しがらみちゃんは2、3年くらい頑張ってくれたらいいなーっと言うところです!
まだまだ広げていきますよぉ!!
続く
あわせて読みたい


【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【15日目】
ビバ子 今回は、新しい仲間「パリパリキューブ」を紹介します。 【パリパリキューブ登場】 山や畑の土壌改善目的に、生ごみを肥料化できるコンポストを購入しましたが、...
コメント