【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【15日目】

1000日後に覚醒する山
ビバ子
ビバ子

今回は、新しい仲間「パリパリキューブ」を紹介します。

パリパリキューブ登場

山や畑の土壌改善目的に、生ごみを肥料化できるコンポストを購入しましたが、

電動生ごみ処理機というのを見つけました

生ごみに温風を当て続け、水分を飛ばし、ごみの量を減らすというものです。

ごみ削減が可能なもので、自治体で購入の補助金が出るところもあります。

(補助金を受け取る場合は、半年後にアンケートに答える必要があるみたいです)

私の住む自治体では、購入金額の半分(上限3万円)の補助が出たので、早速購入しました!!

3万円のものが15,000円で買えました!

パリパリキューブ実践

早速使ってみました。

卵の殻やみかんの皮を9時間乾燥させて・・・

ジャジャーン!

出来立てを撮り忘れましたが、押さえるとパリパリ割れるくらい乾いていました

パリパリキューブまとめ

乾燥させる物にもよるみたいですが、屋内使ってもニオイは全く気になりません

音も、食洗機の乾燥時よりも小さいか、同じくらいの感じでした。

他にもハイブリッド式というのがあって、乾燥+肥料化してくれるものもあるみたいです。

お値段はパリキューの3倍くらいかな。

パリパリキューブでも、肥料にできないことはないようなので、この乾いた子たちをコンポストにinして行こうと思いまーす。

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました