せどりの中でも『店舗せどり』はちょっぴりハードルが高い。
そんな風に思われている方が多いのではないでしょうか?
理由は『電脳せどり』や『輸入せどり』と違って
『実際に店舗に出向いて人前でせどりを行う』
これが『店舗せどり』の最も大きな特徴だからですね。
そんな特殊なカテゴリーの『店舗せどり』でのビバ夫さんの体験談を見ていきましょう。
ドンキホーテ事件簿
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業(自称)だ。
基本的に私は『電脳せどり』をメインにせどりを遂行しているが、たまに『店舗』に赴くことがある。
理由は以前にも話した『楽天ポイントせどりには限界がある』からだ。
それでもやっぱり『店舗』に実際に行くのは面倒くさいw
根がニートなもんで、外に出るのは相当のストレスを感じる。
なので、『店舗せどり』を行うのは外に出た『ついで』に行うようにしている。
『店舗せどり』の為だけに出かけて利益商品1個も見つからずに帰宅した日には1日で2ミリはハゲる自信がある。そういうのはよくない。
今日は街に出る予定があったので、1時間ほど『ドンキホーテせどり』を行うことにした。
店舗に入店すると、まずはおもちゃコーナーへ。
おもちゃのプレミア商品はある程度頭に入っているので、該当商品があるかどうかチェック。
amazonで新品販売する場合は箱が褪せていたり、傷がついていたら売り物にならない。プレミアかつ状態が良い物だけを物色する。当然そんな都合の良い商品は見つからないw
次は家電コーナーへ。
以前、家電は全頭リサーチ(店内全ての商品をリサーチする手法)する勢いでリサーチしてあったので、前回見切れなかった髭剃りコーナーを全て洗っていく。20分くらいバーコードを読み取りまくるが、びっくりするくらい利益の出る商品は出てこない。てか、ドンキホーテの値段設定が高すぎるwどーなってるんだww
よく見ると、店内の商品ラインナップが1ヶ月前に来た時とほとんど変わっていないように思える。YouTube先生の言っていた『良くない店舗』の典型的な例だ。
『店舗せどり』を行う店舗の良くない例
- 新しい商品が補充されない
- 売り場に変化がない
- 売り切れ商品の棚がいつまでも空いたまま
- 商品が汚い(ホコリや傷)
田舎の店とは言え、ほぼ当てはまっている。困った。私の住んでいる地域の中では最も栄えている街に出向しているというのに・・・
こんなことしてるヒマがあったら『電脳せどり』のリサーチしてた方が100倍有意義だ。時間が勿体ない気持ちで一杯になったので、時間はまだあるが退散しようとした。
その時
『展示品限り』のPOPが目に飛び込んできた。
金額を見て一瞬で察した!これは利益が出る!安い!
ドキドキしながらバーコードを読み取る。
amazonで出品可能。利益も3000円ほど出る!やったぜ!1時間で発見したから時給3000円だw
気になったのは箱に入ってないことだ。『説明書付き』と記載されているが横に置いてある説明書は違う商品のポイ。不安な気持ちがムンムンしてきたが利益が3000円出るという誘惑には到底勝てない。剥き出しの商品を持ってレジに向かった。
私「すみません。これ説明書ついてますか?」
店員「(商品ピッ)7000円です」
私「いや、これ説明書ついてますか?」
店員「え?付いてるんじゃないですか?」
私「いや、付いてませんよ。でもPOPには説明書付きって買いてありましたよ」
店員「うーん・・・(無線でゴニョゴニョ・・・商品を素手て触りまくる・・・ベタベタ・・・
私「・・・(やめろ、それ以上指紋付けないでくれ。頼む。
店員「さーせん。これ売れない商品みたいです」
私「え?
店員「だからこれ売れない商品らしいです。説明書も無いみたいで
私「あ、そうですか。わかりました・・・
私は茫然自失で店を出た。
1時間消費して利益は0
店舗せどりってやっぱり難しいね・・・
失敗の中に学び有り
帰宅後調べてみたら、店頭での『展示品』はamazonでは新品出品できないらしい。
amazonの規約によると『新品の定義』は『未使用かつ未開封』とある。
つまり開封して展示する『展示品』はamazonでは新品では無いのだ。
いやー、調べてみて良かった。てか買えなくて良かったwww
新品出品して3000円利益予定の商品だったが中古出品なら余裕で赤字だったw
1時間の店舗せどりで時間だけを無意味に失ったように思えたが、『経験値』はしっかり獲得していたらしい。どんな経験でも無駄なことはないのかもしれない。やっぱり行動することって大切だね。
ついでにわかったのは『店印』を押されるのもヤバイらしい。Amazonでは新品出品不可能となる。これも覚えておいて損はなさそうだ。次回からは購入時に『店印』を押されそうになったら全力で阻止しよう!
以上!ではまた!
ビバ子のまとめ
『店舗せどり』はやっぱり高難易度です。
しかし、普段やらないことをやる。
そんな行動では多くの『経験値』が獲得できます。
今回ビバ夫さんが手に入れた『経験値』は
『展示品はAmazonで新品出品できない』『店印が押された商品はAmazonで新品出品できない』
どちらも大切な『知識』ですね。
失敗を恐れず苦手な分野でもドンドン行動して『経験値』を稼ぎましょう★
コメント