【買う価値のある書籍】世界のお金持ちが実践するお金の増やし方【高橋ダン】

書籍紹介
ビバ子
ビバ子

今回は久しぶりの「買う価値のある書籍」シリーズです。

株を初めてみたい方、お金の知識を付けたい方、必見の書籍です。

『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』

私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業だ。

両学長や大河内薫先生に『お金の知識』は教えていただいているが、

お二人とも『株』に関しては専門家ではない。

餅は餅屋。

『株』について聞くなら『ウォール街の人間』に聞くのが最短だ!

というわけで、今回紹介する『買う価値のある書籍』はこちら

元ウォール街の株スペシャリスト「高橋ダン」さん著の

『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』だ!!

1日2ページ読むだけ、とか書いてあるが読みやすいので本を読み慣れていない人でもゴリゴリ読める。

日本人は金融教育を受けていないから『株』はできないのか?

『株』はただのギャンブルなのか??

答えはNOだ。

『知識』と『情熱』と『時間』さえあれば誰にでも可能。

そしてお金持ちになりたいなら『投資』は避けては通れない道なのだ!

本業で忙しいけど「隙間時間で少しでも経済的な自由に近づいて欲しい」という人には「副業」がおすすめだが、「株式投資」はその括りの中にあると思う。

ガッツリ時間は取れないかもしれないが、この本を読んで基礎知識を得たら少しだけ「株式投資」に時間を使ってみるのもアリだ。

現状の日本人は現金貯金のみの人が多いが、これは

「日本円のみに投資している」

と言える。

投資先を一本化することのリスク。分散することのバランス感覚。

これらを学べれば「株式投資」の意味は理解できる。

私もこの本を読んで「短期投資」デビューを果たした。

またその辺の解説もして行こうと思う。

取り敢えず短期投資は行わないにしても、以前紹介した「積み立てNISA」は破壊力がヤバい。楽天かSBI証券で講座だけでも開設しておこう。

株による投資も自己投資も「短期投資」「長期投資」両方大切だ。

自分に合った適正なリスク。バランス感覚を模索して行こう!(私も勉強頑張る)

ビバ子のまとめ

ビバ子
ビバ子

今回は高橋ダンさんの

『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』

を紹介しました。

投資の基本から経済、習慣までバランスよく学べる良書です。

電子版ではなく紙の方が見返しまくるので良いと思います。

注意

あくまで株は自己判断で行うことが大切です。

全ての情報は「答え」ではなく「ツール」の一つにすぎません。

自分なりの適正なリスクの取り方を確認した上で開始しましょう★

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

コメント

タイトルとURLをコピーしました