前回お伝えした通り、『資金管理』はせどりにおいて最も大切なものの一つです。
今回は『資金管理』を失敗して『資金ショート』してしまわないための
『楽天カード』アプリの使い方を見ていきましょう★
絶対に超えてはいけない領域『楽天カードの限度額』
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業(自称)だ。
現在絶賛資金ショート中だw
こうなってしまった背景の一つに『楽天カードの限度額』がある。
基本的に楽天カードは入会後半年以内は50万/月が限度額となっている。
しかし、実は初月に100万円使うことも可能なのだ。
理由は、カード限度額が厳密に言うと『100万/2ヶ月』となっているからだ。
6月に80万使ってしまうと7月は20万しか使えない。6月の使用量が50万を超えても誰も咎めてくれないのだ。
これやってみるとわかるが結構ヤバイ。『楽天ポイントせどり』は50万/月仕入れてなんぼの世界だ。毎月しっかり50万仕入れて利益の最大化を図らないと勿体ない。
そう思ってギリギリを攻めるあまり50万をちょっぴりオーバーする時もある。しかし、この場合は簡単で、『楽天ポイントカード』アプリを活用すれば楽天ポイントを使ってカードの先払いができるのだ。そして、それによって限度額を空けることも可能。
今回はその辺を深掘りしていく。
楽天カードアプリを活用しよう
楽天カードアプリは実は超便利アプリだ。
- 支払い履歴の閲覧
- 当月支払い金額の確認(確定)
- 次月支払予定額の確認(未確定)
- カード引き落とし金額のポイントによる前払い機能
1.支払い履歴の閲覧→ホーム画面下側に常に出ているのが支払い履歴だ。どんなものをいつ仕入れたのか常に閲覧可能だ。
2.当月支払い金額の確認(確定)→ここの数字が50万ジャストになっているのが理想。ここが51万とかになっていると、次月の使える資金が49万になってしまうので要注意。
3.次月支払い予定額の確認(未確定)→ここが重要。この金額の上に『ご利用可能額』が表示されているがこれこそが『カードの残り限度額』カードの生命線だ。これが0になると詰むw常に意識して月末までしっかり余力を残して立ち回るようにしよう。くれぐれも私のように月中で詰まないようにw
4.カード引き落とし金額のポイントによる前払い機能→こいつが今回の肝となる最強システムだ。絶対忘れないようにメモりまくろう!楽天カードアプリのホーム画面に『ポイント支払い』というボタンがある。毎月12日~24日まで使用可能な最強奥義で、楽天通常ポイントを使ってカード決済金額を前払いできてしまうのだ。その為、一度限度額が0円になって詰んだ後もカードを復活させることが可能なのだ。これマジで凄い。
楽天ポイントせどりをしていると、毎月20万くらいのポイントが入るようになる。その中でも『通常ポイント』はカードのポイント支払いに使える。これは絶対に覚えておこう。
ちなみに楽天ポイントは15日にゴリッとまとめてSPU達成分が入ってくるので、これも覚えておくと便利だ。
ポイントの獲得予定や履歴は『楽天ポイントクラブ』アプリが確認しやすいと思う。
活用してみよう!ではまた!
ビバ子のまとめ
資金ショートしないために楽天カードアプリを活用しましょう
次月支払い予定額に気をつけながら毎月の支払いを50万ジャストにできるよう心掛ける
資金がショートしそうになったり50万を超えた部分は『ポイント支払い』機能で調整しましょう
ポイント支払い機能は毎月12日〜24日まで使用可能です★
コメント