【開業届】完結編

開業届編

以前、提出した開業届の完結編です。

記事の内容は少なめなので以前の記事を読んでいる人は読み飛ばしOKです★

『開業届』完結

私の名前はビバ田ビバ夫。40歳個人事業主(ガチ)だ。

本日遂に『開業届』の『控え』が返信された。

これを持ってビバ田ビバ夫は正式に個人事業主として登録されたことになる。

この収受印が押されて帰ってきてるってのがミソぽい。

以前の記事でも書いたが、税務署に直接行くのではなく投函で行う場合は必ず『返信用封筒』と『切手』を同封することをお忘れなく。

確定申告書も同様だが、市役所、税務署はとにかく返信用封筒を入れておかないと絶対に返信してくれないらしい。開業届、青色申告が受理されたのかどうか??数ヶ月でも数年でも悶々と日々を過ごすことになってしまう。気をつけよう。

今回受理されたことで、私の申請方法が正しいということが立証されたと思う。

皆さんも開業届を出す際は参考になると思うので見てみて欲しい。

ではまた!

ビバ子のまとめ

ビバ田ビバ夫さん正式に開業届、青色申告書が受理されました。

方法に間違いはなかったので開業を検討中の方は過去記事を参考にしてくださいね★

コメント

タイトルとURLをコピーしました