ブックオフせどり

店舗せどり

ブックオフでせどりをするにはどうすれば良いの??

この記事を読めば、

ブックオフで利益を出すための方法、利益商品の探し方がわかります★

ブックオフせどりでは見るべき商品を絞ろう

私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業だ(自称)

今日からブックオフせどりを開始する。

クレジットカードが使えなくなったからだw

ブックオフせどりなら現金で仕入れできるし、なんなら貯まってるメルペイや楽天ポイント支払い(楽天ペイ、楽天Edyなど)も使用可能だ。

ブックオフせどりで店舗を廻る時に見るべきポイントは

  • 医療本など高単価な商品
  • フィギュア
  • 家電
  • 全巻セットDVD

せどりは定価と仕入れ値の差額で利益を出す商売。定価と仕入れ値に解離を出すには定価が高ければ高い程やり易い

医療本を例にブックオフせどりの手順を追っていく。

まず必須になるのがアプリである。

『デルタトレーサー』無料

『Leafer』月額2000円

私はデルタトレーサーを使っていたが処理が遅いのでLeaferに切り替えた。毎月お金がかかるのは悩ましいので、まずはデルタトレーサーでやってみても良い。ただ、Leaferを使うと劇的にリサーチ速度が上がるので、せどりで利益が出始めたら検討してみよう。

ブックオフせどり手順 デルタトレーサー編

  1. 高単価な本が並ぶ本棚へ行く(医療本など)
  2. 手が届く最上段から全ての本をリサーチしていく
  3. 本をバーコードが見える所まで引き出しバーコードを打ち込む
  4. amazon販売価格ー10%−175(想定送料)が仕入れ値を超えるか?
  5. amazonでの月額販売数で今でも売れているか?
  6. 4と5を満たすなら買い
  7. 以下繰り返し

とにかく高単価ぽい商品を片っ端からリサーチする。バーコードを見る時に余裕があれば定価も見よう。定価が2000円以下は大体スルー推奨(まれに仕入れ値100円クラスがあるのでその場合のみ対象となる)

バーコードはアマコードというアプリを使って読み込んでも良い。無料版は情報量は少なめだが読み込んだ商品が記憶されるので家に帰ってから見直し易い。

amazon販売価格−10%はあくまで仮計算なので、実際に仕入れ敢行する場合はamazonセラーアプリなどでちゃんと調べよう。

5はすごく大事。どんなに利益が出る商品でも需要がないなら価値は無い。私はこれ見落として何度も売れない商品を仕入れて失敗しているw

以上の作業をいかに高速で行うかがブックオフせどりの肝だ。

周りのお客さんや店員の目も気になってしょうがないので、迅速にリサーチして立ち去ろう!

ちなみにLeaferなら345の作業がバーコード読み込みだけで一瞬で完結する。

何度か無料アプリで試してみて『便利なアプリが金払ってでも欲しい!』と心から思たなら買ってみよう。

他にもkeepaも使い易いらしいが、私は使ったことがない。

あと、本の送料は2センチ以下なら175円で送れる(メルカリの場合)

amazonに送る場合はできるだけ沢山一気に送って1個当たりの送料を極限まで0に近づけよう★

ブックオフは買い物すると値引き券が発行されるし、カードを作っておけば(無料)ポイントも貯まるので小規模で継続して行うには良い店舗せどりだと思われる。

フィギュア、家電、DVDは時間が足りなかったので、また後日。

次回はドンキホーテに行きまーす!

ビバ子のまとめ

ブックオフせどりはネットで行っていたリサーチを手動で行います。

検索フィルターも無いので泥臭い手作業がメインとなります。

その分掘り出し物を見つけた時の感動はガチャで最強レア引いた時並ですw

せどりの幅を広げる為にもお近くのブックオフに行ってみましょう★

コメント

タイトルとURLをコピーしました