筋トレと切っても切れない食物といえば、そうプロテイン ですね。
ただこのプロテイン 、なかなかのお値段で
毎月買い続けると出費はバカになりません。
今回は正しいプロテインの飲み方とお求めやすい買い方を考察していきます。
パワー!
プロテイン は毎朝飲もう
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業だ(自称)
せどりを始めてから外に出る機会が更に減った。
店舗せどりは楽しいが楽天ポイントせどり程の利益率を出せない現状、行けば行くほど利益率を下げてしまう悲しい結果に・・・(単なる経験値不足
運動はしたいが、あらゆるスポーツは面倒くさいのでやっぱり筋トレが最強だ。
以前紹介した中山きんにくんがプロテインの飲み方も紹介していたので抜粋する。
プロテインの飲むタイミングは
- 最も吸収率が高い瞬間
- 吸収し切ったあとで筋トレを行うタイミング
これがベストのようだ。
つまり全ての栄養素が枯渇し切った朝!
筋トレを昼前に行う想定で朝飲むのが最適と見た!
量はその人の体重依存だ。だいたい300グラムくらいになるぽい。数グラム前後したからと言って即死するわけではないので気軽に量は決めよう(適当
プロテインの買い方
問題はプロテインのお値段だ。
1日300グラム飲むとして1ヶ月で9000グラム、約1キログラム飲むことになる。
だが!
なんとプロテインの代表格と言えるSAVASですら1キログラム3780円とかする!(楽天
他の商品も下手したら5000円クラスがチラホラ。
こんなの毎月買って良いものか!?(チラリ
ビバ子『ダメです』
ですよねwww
ひたすらプロテインの最安値を調べまくる!
そして見つけたのがこれだ!
エクスプロージョン プロテイン ホエイプロテイン 3キロ 5699円
1キロ辺り1899円!SPUで15%オフ!1614円!!
紛れもなく最強プロテインの誕生だ!!
早速注文からの実食!!
クソまずいwwwwwwwwwwwwwww
これは我慢して飲めるレベルではないし、毎日続けるのは拷問だ。牛乳にも溶けにくい。
安いには安いなりのアレがあるんだなぁと実感。
だが捨てるわけにもいかない(チラリ
ビバ子『・・・』
だが捨てるわけにはいかない!
どうしよう!
ビバ子『前に飲んでた美味しいやつと混ぜて飲んだら?』
それだwwwwwwww天才現るwwwwwwww
というわけで、以前飲んでたSAVASバナナ味(めちゃ美味い)を購入して混ぜ混ぜ。
やや微妙だが、飲めなくはない。
3780円ー15%+5699ー15%➗4=2014円/月
これでよしとしよう!
これで明日からもまた筋トレを頑張れる★
ビバ子のまとめ
プロテイン は毎朝自分の体重に合わせて摂取しましょう。
毎月の金額が気になる方は
安いプロテインと普通のプロテイン を混合して飲むとコスパを抑えられます。
コメント