メルカリに出品しよう②

楽天ポイントせどり

商品が売れる理由。売れない理由。

私の名前はビバ田ビバ夫。39歳ニートだ。

昨日メルカリに出品したイヤホンが全く売れない

何がどうなってるのかサッパリだ。

商品自体は見られているようで目のマークの横の数字は増えてはいる。

だが、『いいね』は付かないしコメントも来ない。

何がいけなかったのか??

類似商品がどうなっているか調べてみることにした。

自分のサングラスが7980円で出品。

周りの全く同じ商品が7000円で出品…え?

えぇぇえええぇええええぇえぇええええええ???!!

ナニコレ怖い。

仕入れ段階では8000円前後でやりとりされていた商品が、ものの数日で1000円も値下がりしている!?こんなことって世の中に存在するの?これが宇宙の定理なの???

意味わからんすぎて、楽天ポイントせどりについてもう一度よく調べてみた。

『スーパーdealの商品は値崩れし易いので要注意』

あ。書いてあったわ。普通にw

見覚えもあるしww

スーパーdealになるような商品は定価でバカ売れしてる商品な訳はなく、dealになるだけの理由があるってことですね。はい、勉強になりました(号泣)

特に流行り物みたいなのは要注意と見た。

どんな時代でも必要とされるような普遍的な物が良さそうな予感がする。

その辺を踏まえた上で次のお買い物マラソンでリサーチしてみることにした!

今回の実験()でわかったこと

  • 楽天で仕入れたらそのままの状態で発送するので消耗品は不要
  • 必要な物があるとすればハサミとガムテープくらい
  • メルカリの発送は3センチ以下が基準になりそうなのでスケール欲しい
  • dealは値崩れし易い
  • 値崩れ分を補うべくお買い物マラソンを併用してより安く仕入れる

完璧だ★

次回のお買い物マラソンまでに欲しい物をリスト化しておこー!

ビバ子のまとめ

商売は需要と供給で成り立ちます。

売れない商品にはそれなりの理由があるし、

売れている商品もまた理由があります。

今回のビバ夫さんの例も重要ですが

実際は商品ページの工夫や金額設定をキチンと見直すことも大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました