楽天ポイントせどりで月に40000円程度の利益を出すためのリサーチ方法を解説します。
これを読んで同じようにやれば40000〜50000程度の利益は出せるようになると思います。
月によっての差額は『運』と自分が『せどりに使える時間』によるものです。
ただ、せどりに使う時間を倍にしたから利益が必ず倍になるとは限りません。
まずは最小単位40000円分のリサーチ方法を学んでいきましょう★
やらないことを決める
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業(自称)だ。
日々利益の出る商品を探してリサーチし続けてわかったことがある。
時間だけかけてもあんまり意味ない!
ボーッと商品のリストをただ眺めていても、そう簡単に利益が出る商品なんて出てこない。リサーチすることによって市場の『相場』が頭に入るので無意味とは言わないが副業として片手間にやる作業としては重たいし効率が悪い。最初の1ヶ月なんかは勉強のために画面とにらめっこするのも良いが、これは辞めてしまおう。効率化を図るためには『やらないことリスト』は大切だ。リサーチはもうやらん。
じゃ、何をやるのかというと『利益が出る商品だけ見る』これが大事。
いやいやいやいやwwwwそれができたら苦労しねーよwww
という声が聞こえて来そうだが、実はできる。あくまで40000円/月が目的であるなら、という前提条件付きではあるが可能だ。楽天ポイントせどりで言うなら、やることは2つだけ。
- お買い物マラソン、スーパーセールを上限11万円やる
- 毎朝10時にスーパーディールを5分チェックする
こんだけ。
実際私はせどりを開始して、3ヶ月目からはこれだけしかやってない。
あとは全て『やらないことリスト』に投げ込んだ。
①のお買い物マラソンとスーパーセールはちょっと時間がかかるがコツを掴めば簡単だ。毎月やるべきことをシステム化してしまおう。
- 10店舗111,000円の購入必須
- 1店舗は楽天ブックスでSPUを上げる
- 1店舗は楽天ファッションでSPUを上げる
- 1店舗は楽天koboでSPUを上げる
- 3店舗は日用品やせどりで必要な消耗品を買う
- 4店舗は仕入れを行う
こんな感じ。
4店舗の仕入れはスーパーディール商品でも良いし、店舗独自の10倍ポイントが付いてるやつを適当にりさーちすればすぐ利益が出るものは見つかる。理由は基礎SPU15倍にマラソンの9倍が付くから。家電とかの小さめの物で10000円前後が狙い目。多分30分あれば十分だと思う。
副業は時間をかけてはいけないと思う。本業と違って楽なのが副業だし、時間給を損なってはならない。私は本業的な大変な作業はしたくない。軽作業の副業をたくさん積み重ねて生活費を稼げれば十分だ。とにかく無駄を省けばその分他の副業が捗るというものである。
かくして、私は遂にヒマになったw
楽天ポイントせどり自体に使う時間が毎日5分と月に一回30分。あとはたまに値段調整したり出かけるついでにコンビニに商品を持ち込む程度になったのだ。
よって、そろそろ新しい副業を開拓していきたいと思う。
乞うご期待!ではまた!
ビバ子のまとめ
副業はあくまで空いた時間に楽しく楽に行える状態が最善です。
極限までやるべきことを減らして最適化を図りましょう。
『やらないことリスト』は日常生活などでも応用できるオススメマインドセットです。
是非ご活用ください★
コメント