楽天TV・NBA Rakuten

楽天ポイントせどり

楽天TVって何??

私の名前はビバ田ビバ夫。39歳ニートだ。

楽天TVというものがあることを初めて知った。

NetflixやアベマTV的なアレだ。

それに加入してSPU増えるならお金はかかるが、いろんな番組も観れるし完璧じゃん!とか思っていたら、SPU対象はRakutenパ・リーグSpecialのみとのこと(しゅんです

まぁ、文句言っても仕方ないのでSPUの為に加入することにした。

これは、楽天カード超かんたん保険とは違い年払いでも対象となるので、年間の支払額がお得になる年払いを選択。

年額は5602円。月にすると466円だ。

NBA観る人はバスケの方を選択しても良いが、こちらは年額7700円。641円/月。

私はどちらにせよ観ないので安い方にした。

楽天TVの獲得上限ポイントは15000ポイントでSPUは1倍。

つまり64000/月仕入れをしたら640ポイントGETできて元が取れる計算だ。

ここまでのトータルの経費は

  • 楽天プレミアムカード 11000円/年 916円/月
  • 楽天カード超かんたん保険 200円/月
  • 楽天TV 5602円/年 641円/月

合計 1757円/月

ここまでで節約できたのは

  • SoftBank 7000円/月 → 楽天モバイル 2980円/月(初年度無料
  • SoftBank光 7000円/月 → 楽天ひかり 4800円/月(初年度2800円
  • 楽天でんき ほぼ変わらず

合計 6220円/月 (初年度合計 11200円/月)

これはヤバイ!!!

特に初年度は恩恵がデカイので、せどり一年目で挫折したとしても1年間で固定費を『115398円』も節約できている!嫁も許してくれるだろうw

さあ、ついにトータルSPUは13倍となった(アプリの楽天市場で購入すると+0.5倍も含め)これで基礎準備は完了!

次回からは実践を踏まえた残りのSPUの上げ方やキャンペーン、クーポンの活用の仕方を学んで行くぞー!待ってろよ!楽天ポイントせどり!!

ビバ子のまとめ

楽天TVは楽天イーグルスファンの人以外はあまり関係のないコンテンツですが

SPUはトータルで+になるので必ず加入しましょう★

ちなみに楽天イーグルスが勝った翌日はSPU+1倍もらえるので

せっかく加入したのだから日々応援してみるのも良いかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました