今回ビバ夫さんが見舞われた悲劇の結末編です。
同じ症状に陥った方には参考になる部分もあるかと思います。
結論のみ知りたい方は『ビバ子のまとめ』を参照ください★
楽天モバイルショップは救済となりうるか?
私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業だ(自称)
メルカリにて発送しなければならない商品があるにも関わらずiPhoneが死んだ。
画面操作自体ができずパソコンにも繋げることができない。
『アクティベート サーバーに繋がりません』の一点張りで、すぐに『こんにちは』画面に引き戻される。
問題は、私のiPhoneがiPhone Xだということだ(多分
iPhone Xは楽天の公式認証を受けていない。iPhone11以降は設定画面が楽天モバイル登録しやすくなっているので実質公式と言っても過言ではないだろう。
未認証端末を使っている以上、楽天モバイルに相談電話もできない。というか電話機能自体使えないw
だが、ただ自宅で悶々としていても画面操作ができない以上、現状が好転することはない。
楽天モバイルショップに行くしかない。
私は家を飛び出し最寄りの楽天モバイルショップに飛び込んだ。
しかし、未承認端末を使っていたことを悟られてはならない。
店員さんに『楽天モバイルが使える端末が欲しいんですけど』と伝える。
そう、私の出した結論は楽天対応携帯を買ってしまうことだ!
私のiPhone Xは死んだ。もうこの世の何処にもいない。今考えるべきは未来だ(号泣)
店員『どのような端末をお探しですか?』
そーいえば長年iPhone1筋で生きてきたので他の端末の知識が皆無だ。
ビバ夫『とにかく急いでいるので安いやつ適当に・・・』
店員『これなんてどうですか?(30000円)』
(高ぇぇぇええええwwwwww)
まあでも、これからずっと使う端末だし仕方ないか。時間もないし。
ビバ夫『じゃ、それください』
iPhone XのSIMカードを抜き取り新しい端末へ。
店員『あれ?iPhone X使ってたんですか?』
ギクーw
まぁ、新しい端末買って楽天への絶対服従を誓った後だし大丈夫だろう。
ビバ夫『そうなんですよ〜ただ非公式な端末だったせいか動かなくなっちゃってw
店員『え?そーなんですか。ちょっと見せてもらっても良いですか?』
店員&別のやり手店員が私の iPhone Xを直そうと試行錯誤始めた。
ま、まさかプロの手によって直ってしまうのか!?直った場合はどうするんだ?新しい端末をワンチャン返品できないかな・・・w
やり手ポイ店員『私もこの症状なったことありますよ。その時はこれをこうして・・・
数分が経過した。
移動時間と携帯契約時間、 iPhone X修復作業で時計はすでに12時を回った。
店員さんは他の何処かに電話をかけたりして何とか iPhone Xを直そうとしてくれている。マジ神。だが、焦るw早くしてwww
店員『ダメですね。これはAppleに連絡するしかないですね』
直らんのんかーーいwwwww
ビバ夫『ありがとうございました。では』
逃げるようにその場を立ち去る。
そして新しい端末でメルカリにインして・・・メルカリにインできんw
何なんだよー!もー!
意味わからんすぎて意味わからん。
自宅に帰ってパソコンを開く。
『メルカリ インできない 検索』
すると、メルカリの画面が出た。
え?メルカリってアプリ版だけでなくWEB版もあるのか(そりゃそーか)
一か八かWEB版でインを試みる。さっきインできなかったアカウントとパスを入力。
メルカリイン成功。
何で端末だとできなかったんだよw
ていうか、最初からパソコンでインすればお客様をお待たせすることもなかったのかww
時計は15時を回っている。
急いで遅れたことの謝罪文を打ち込み、コンビニへ。無事発送完了。
肝を冷やしまくった1日だった。
そして朝起きてから何も食べていないことに気づく。
まだ新しい端末を仕事ができる状態にはできていない。
全ての情報をコピーして少なくとも楽天とメルカリは機能するようにしなければならない。
18時。
ようやく全ての作業が一区切りした。
明日から少しずつ調整していく必要はあるが一旦は仕事に支障は出ないレベルに達した。
次の日
知り合いのApple製品を扱っている『ヴェトくん』に iPhone Xを持ち込んでみた。
ほぼ無理だという確信はあったが、最後の足掻きだ。
これでダメなら出来ることは全てやったと諦めもつく。
ヴェトくん『これは難しいね。ただ、いくつか思うことがあるから試してみるよ。ちょっと待ってて』
可能性あるのー!?ワクワク
パソコンに iPhone Xを繋いで何かをインストールしている。そして強制的にiPhone内のシステムに働きかけているご様子。凄すぎてやばい。だが、何をやってるのかサッパリわからんw
ヴェトくん『できたよー』
ビバ夫『できたのー!?』
初期化された状態とはいえ、iPhoneを動かせる状態にしてくれた!神w
内容は企業秘密だったが、直る可能性があるということ。あと、自動アップデートはしない方が良いということ。 iPhone Xを楽天モバイルで使っていることが原因ではないことがわかった。
つまり誰でも起こりうるレアな悲劇というわけだ。
皆さんの携帯にもいつか訪れるかもしれない。しかし、落ち着いて。
自動アップデートをオフにしておくこと。
データは常にバックアップをとっておくこと。
慌てて新しい端末を買わないことw
今回は端末代30000円が大きな出費となったが、大いに勉強になった。
また明日から頑張ろう。ではまた!
ビバ子のまとめ
アクティベートサーバーに接続できません。
この表示が出たら速やかにAppleに相談しましょう。
誰にでも起こりうる不具合です。
近所にAppleの修理屋さんがあるなら持ち込んでプロに見てもらいましょう。
新しい端末を買うのは最終手段です。
仕事などで携帯が必要な時はパソコンで代用できないかも考えましょう。
- 自動アップデートはオフにしておく
- 携帯のバックアップは常にとっておく
この2つは常に意識しておいてくださいね★
コメント