1000日後に覚醒する山– category –
-
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【158日目】
ビバ子 皆さんは、タケノコにどんな印象をお持ちですか?? 【我が家のタケノコ事情】 家の奥には無法地帯の竹林があり、 3〜5月にはタケノコ達が生えてきます。 数本ならば収穫して、タケノコご飯だワーイ♪ と思えるんですが、所構わず無秩序に出てくる奴... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【152日目】
ビバ子 吉野桜の成長を見てみましょう★ 【吉野桜】 2022年3月11日 どこにあるのかすら分からない、ただの枝のようだった吉野桜さん。 2022年4月24日 しっかり繁ってきました。 この吉野桜という品種は、有名なソメイヨシノとは違う品種のようです。 ソメイ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【151日目】
ビバ子 フェイジョアの挿木に挑戦していきまーす★ 【フェイジョアの挿木】 ブルーベリーちゃんの挿木は、失敗に終わりましたが、 いちじくのドーフィンちゃんは順調に成長中。 フェイジョアの挿木にも挑戦してみたい!ということで、 またもやメルカリさん... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【150日目】
ビバ子 以前植えた、ブルーベリーの大苗がどうなってきているか 見てみましょう★ 【ブルーベリーの大苗さん】 落葉樹のため、冬場は寂しい姿ですが・・・。 4月末にもなると、こんなにもっさりと葉をつけました。 花もいくつか咲いているようです。 野鳥が... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【149日目】
ビバ子 まだまだ新しい仲間が増えていきますよ〜★ 【ひまわりちゃん】 こちらはホームセンターで購入した ひまわりの種から発芽した苗たちです。 毎日少しずつ成長する姿を見せてくれるので、楽しいですね。 夏に元気に咲いてくれますように。 右側の苗は ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【148日目】
ビバ子 前回紹介した ジェミニちゃんの相方も紹介しまーす★ 【ジェミニちゃんの相方】 フェイジョアのジェミニちゃん。 自家結実生といって、1本で受粉して実がなる性質を持つそうですが、 他のフェイジョアの品種と受粉させた方がたくさん実がなったり、... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【147日目】
ビバ子 新入りラッシュ第3弾! どんどんいきますよ〜★ 【新入り「ジェミニちゃん」】 こちら、スーパーアドバイザーケンさん家から来たフェイジョアのフェミニという品種です。 フェイジョアは南国フルーツで、パイナップルとバナナとイチゴを合わせた香... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【146日目】
ビバ子 またまた新入りちゃん登場でーす★ 【新入り「しらぬいちゃん」】 こちら、しらぬいちゃん。 デコポンと同義らしいです。 我が家は西日本で割と暖かい気候のため、柑橘類を育てることができます。 柑橘類は無数にあり、決めかねますが義父の好きな不... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【145日目】
ビバ子 今回も新しい仲間を紹介しまーす★ 【新入り「ドーフィンちゃん」】 新入りの子が来ました。 いちじくの挿木。 品種はドーフィンというものです。 葉っぱが2枚くらい出ている状態です。 根っこは出ていない状態でうちに来ましたが、葉が順調に広がっ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【142日目】
ビバ子 ブルーベリーの挿木ちゃんたちを紹介していきまーす★ 【【新加入】ブルーベリーの挿木ちゃん】 総勢15本のブルーベリーちゃんたち。 毎日欠かさずに日やりしていました。 少しずつ成長していたのですが、1泊2日の旅行に行った際、ちょうど2日と...