Googleアドセンス審査合格への軌跡★

ブログ

ブログを開始して3ヶ月と3日。

ビバ夫さんに1通のメールが届きました。

Googleアドセンス審査がなかなか通らない方、

ビバ夫さんと同じ状況の方にはお役に立つ内容となっております★

ビバ田ビバ夫ブロガーになる。

私の名前はビバ田ビバ夫。40歳自営業(自称)だ。

せどりと並行して進めていたブログ作業。

7月7日に開始して8月22日にGoogleアドセンス登録完了。

同時にGoogleアドセンス審査申し込み。

9月5日審査落ち

理由はちょっと心当たりがあった。

以前も紹介した『サチコ』の設定が審査申し込み後になってしまっていたのだ。

サチコを登録した今の状態ならきっと通るはず。

すぐさま再審査の申し込みを行う。

9月8日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

つまり、私のブログには問題はなく、審査さえして貰えれば合格できるのか!?

と、いう勝手な理屈で高速で再審査の申し込みを行う。

9月23日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

私と違ってGoogle様は忙しい。2週間程度では遅延は解消されていなかったというわけだ。当然といえば当然か。だが、そろそろ終わっていても良い頃だ。再審査の申し込みを行う。

9月26日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

なるほどね。これは審査ではない。『心を摘む戦いだ』そう理解した私は光の速さで再審査の申し込みを行う。

9月29日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

再審査ポチ

10月3日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

再審査ポチ

10月6日審査落ち 理由は『一時的な遅延が発生しており審査できません』とのこと。

再審査ポチ

10月10日審査合格 『おめでとう!お客様のサイトでアドセンス広告を配信する準備が整いました』

再審査ポc・・・ん?

合格しとるwwwwwwwwww

やったぞーーーーーー!!!!!!やっぱり私のやり方は間違っていなかっったんだ!嬉しいwww

3ヶ月と3日 92記事 約138000文字ほど書いたところで収益化達成★

いやー長かった。ほぼ毎日1時間1500文字書いて収入0だったからねw

あと1ヶ月経ってたらグレてたかもしれないw危ない危ないww

あとはGoogleの広告を自動化する作業とアフィリエイト広告についても勉強せねば。

この辺バッチリ理解したらまた報告します!

ではまた!

ビバ子のまとめ

Googleアドセンス審査合格までの軌跡

3ヶ月3日 92記事 約138000文字(1記事平均約1500文字)審査回数8回 Googleアドセンス審査合格

これからGoogleアドセンス審査を目指している方は参考にしてください。

ブログ内容は『ビバ田ビバ夫の副業LIFE』そのままです。

記事の内容については『1記事1知識』をモットーにしていたようですよ★

おめでとうビバ夫さん。目標の『ブログで月10000円稼ぐ』に一歩近づきましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました