-
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【72日目】
ビバ子 人は一人では生きていけません。 それは、ブルーベリーさんも同じです。 【第2のブルーベリーさんお出迎え】 ブルーベリー氏は相方がいないと実がならないとのこと。 これも大人の力で解決ッ!! ぐぬッッ!! サザンハイブリッシュ家の、ジョージ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【71日目】
ビバ子 ブルーベリーさんを買いに行ってきた時のお話です。 【ブルーベリーさん登場】 この枝ボーボーのブルーベリーさん。 何年ものかわかりませんが立派に育っていますねー。 苗から育てるのも良いですが、 実が採れるまでに3年くらいかかるらしく・・・... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【70日目】
ビバ子 今日は実際に新しい仲間たちを植えていきますよー! 【植えてみました!!】 分かりにくいですが、 桜イチヂクすももキンカン金木犀ブルーベリー が、植えてありまーす。 グランドカバーにヒメイワダレソウを植えてみました。 どうなるか楽しみです... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【65日目】
ビバ子 斜面に植えるものをピックアップしていきまーす★ 【斜面に植えるものリスト】 近くのホームセンターやガーデニング屋さんを幾度となく往復し、 植えるものが集まってきました。 スーパーアドバイザーケンさんから、すももとイチヂクの木もいただき ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【60日目】
ビバ子 お久しぶりです。 ビバ子です。 久しぶりの更新になりますが、作業は継続していたので、 まとめながら更新していきたいと思いまーす★ 【竹階段完成】 なんとか斜面の段々と、竹の階段が出来上がりました。 冬なので殺風景ですね。 何を植えようかワ... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【16日目】
ビバ子 今日も元気に斜面を改良していきますよ〜★ 【階段作り】 本日もスーパーバイザーケンさんの指示の下、斜面の改良に励みました。 真ん中に階段が出来つつあります。 切り倒した木を良き幅に切って、竹も使って階段にしていきます。 どんどん作ってい... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【15日目】
ビバ子 今回は、新しい仲間「パリパリキューブ」を紹介します。 【パリパリキューブ登場】 山や畑の土壌改善目的に、生ごみを肥料化できるコンポストを購入しましたが、 電動生ごみ処理機というのを見つけました。 生ごみに温風を当て続け、水分を飛ばし、... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【14日目】
ビバ子 いざ!作っていきます。 しがらみちゃん! 【しがらみ作り(実践編)】 まずは竹を切り〜 枝を全部落とし〜 竹割器で割いて〜 杭を打ち込み〜 割いた竹を交互に当てて こんな感じになりました!! 土がサラサラ落ちてくるので、落とした竹の枝を敷... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【13日目】
ビバ子 今回から、崩壊寸前の斜面対応していきまーす★ 【しがらみとは??】 柵と書いて「しがらみ」と読むそうです。 しがらみというと、 ビバ夫 世間のしがらみが〜 とか、言いますね。 こういうのをしがらみと言うそうです↑ この、しがらみをうちの崩壊... -
【ビバ子の副業LIFE】1000日後に覚醒する山【12日目】
ビバ子 地面緑化用に植えたクローバーちゃんの進捗を確認してみましょう 【地面緑化クローバーちゃんのその後】 地面緑化のクローバーちゃんを植えて、説明に記載されている発芽日数7日が経過しました。 12月に入り、発芽適温である20℃には届かない日々で...